【鳥対策|2024年版】Temuで購入した海外製レイズドベッドで育てるスナップエンドウ|ダイソーの防虫ネットで家庭菜園の鳥被害を阻止!

当サイトは記事内に広告を含みます。
pao

皆さん、こんにちは。
家庭菜園歴3年目のpao(ぱお)です♪

昨年までは、市民農園のレンタル畑で家庭菜園にチャレンジしていました。

今年は、畑付きのマイホームを手に入れたので、新天地で土作りから新たに挑戦しています。

本日は、我が家が採用した市販のレイズドベッドを活用した家庭菜園のレビュー鳥被害を受けたスナップエンドウの対策についてシェアしていきたいと思います。

もくじ

鳥避けの重要性|家庭菜園に最適な防鳥対策

ある日突然やってくる|畑荒らしの犯人は鳥さんだった!?

そうです。その日は突然やってきます。

今年は大丈夫かな~と何故か油断してしまった私。

pao

そろそろ収穫だー!

・・・とスナップエンドウの収穫を楽しみにしていたある日の朝。

あれ?・・・・ない。

そこには、スナップエンドウの食べかすと引きちぎられたツルが落ちていました。

pao

や、やられた!

うちの子

悪い鳥だワン~

折角育てた野菜を鳥達に狙われるなんて避けたいですよね(:_;)

pao

鳥が食べるほど美味しかったんだよ。なんて言ってられない!笑

我が家が実践した鳥対策を、早速ご紹介します!

手軽に設置できる100均アイテムとは?|防鳥ネット

使用したもの

  • ダイソー:防虫ネット×2
  • ダイソー:園芸支柱
  • ダイソー:洗濯ばさみ
オット

全部100円ショップで手に入るんだね♪

鳥被害がゼロになった防鳥ネットの設置方法

実際に設置した様子がこちら

園芸支柱は、スナップエンドウを育てる際に設置していたものを、そのまま利用しています。

新たに設置する必要はありません。

このように、2枚の防虫ネットでスナップエンドウを挟みました。

両サイドを洗濯ばさみでとめると、完全にネットで包まれた状態になります。

大量に収穫する場合は、1枚めくるだけで快適に収穫できます。

少しだけ収穫するときは、部分的に洗濯ばさみを外せばいいので、簡単です♪

下の方まで隙間なく固定すると安心です♪

この日の収穫

pao

沢山収穫できました!

オット

ぼくの好きなスナップエンドウがいっぱい♪

うちの子

ぼく達のビーツもあるワン♪

家庭菜園を快適にする|お洒落なレイズドベッド

家庭菜園で人気上昇中のレイズドベッドとは?|我が家が採用した理由

ずっと憧れていたお洒落菜園!最近インスタグラムでもよく目にすることが増えました。

手軽にお洒落菜園が完成する話題の「レイズドベッド」がこちらです。

底がないので、土の上に設置するのがポイントです。

我が家が設置した理由は?

我が家は、家を設計する段階から畑を計画していたので土も入れ替えてもらったのですが・・・これが残念。入れてもらった土が、畑向きの土ではなかったので、砂利が次から次へと出てくるのです。

これでは野菜作りは難しいということで、レイズドベッドの設置にいたりました。

レイズドベッドには、ホームセンターで購入した園芸用の土を使用しています。

元々の土質が良くない場合にも、好みの土を新たに取り入れることができるのでオススメです。

海外製品Temu(テム)でOK!

pao

我が家が愛用しているレイズドベッドはこちら

画像をタップ&クリックすると商品ページへ移動します♪

実物がこちら

現在、3ヵ月程使用していますが錆等の劣化は見られません。

pao

地面から高さが出せるので、ヘルニア持ちの私にも負担が少ないです♪(おすすめポイント)

重さはありますが、2セット分が小さく梱包されて届きました。

レイズドベッドの組み立ては、ボルトを止めるだけなので簡単でした!

組み立て前の状態

pao

女性ひとりでも簡単に組み立てができました♪

楽天市場やAmazon.co.jpでも手に入る

Temuを利用するのに抵抗がある方は、Amazonや楽天でも様々なレイズドベッドが販売されています。

金属製、木製、フェルト製など素材もさまざま。2段タイプもあり立ったまま作業可能な商品もあります。

pao

ご自身にあったタイプを探してみてくださいね♪

おまけ|家庭菜園を愉しむための便利アイテム

さて、鳥被害とレイズドベッドについてご紹介しましたが、野菜作りにはかかせない土作り。

我が家は、土作り・肥料作りをするためにこちらのアイテムを取り入れています。

家庭菜園愛好家の間で話題のベストセラー商品|カルス

堆肥づくり|菌の力で生ごみを発酵促進

こちらは、人気の商品で園芸店やネットでも品薄になっています。枯葉や生ごみを堆肥化させたい方におすすめです。

使い方は、簡単。枯葉や生ごみと黒土、カルスを混ぜ合わせます。そこへ発酵の手助けをする「米ぬか」を投入することで、堆肥化がみるみる進むのです。

我が家は、イヌ達のウンチと枯葉を堆肥化させたくて導入しました。

最初は、コンポストを使い米ぬかだけで堆肥化に取り組んでいたのですが、中々発酵が進みません。

カルスを投入し始めると、目に見えて発酵が進むようになりました。

堆肥まで自家製で作りたい方には、是非おすすめしたい商品です。

肥料と防虫効果を併せ持つ優秀アイテム|マグァンプD

こちらは、虫が苦手な方におすすめしたい商品です。

防虫・殺虫だけではなく、肥料もしっかり入っているのがポイントです。

通常は、防虫材と肥料は別で購入するのが一般的ですが、マグァンプDはこれ1つあればOK♪

昨年までは、無農薬・無肥料栽培をしていたのですが、やはり虫がすごいんです。

特に、葉物は虫食いで穴だらけ。せっかく育てたのに・・・とショックを受けることも多くありました。

防虫成分に抵抗がある方にはオススメできませんが、虫が苦手だけど野菜作りを手軽に楽しみたい方は、一度試してみる価値があります♪

使用方法は、野菜を植える前の土に薬剤を混ぜ込むだけです。簡単ですよね!細かい粒なので、混ぜ込みもしやすく、防虫効果は1ヵ月持続するので、頻繁に薬剤に触れる必要がない点もお気に入りです。

pao

花にも使えて大活躍です。

最後に

今回は、スナップエンドウの鳥対策、レイズドベッドの使用感をレビューしましたが、いかがでしたか?

頑張って作った野菜を鳥に食べられてしまった方、レイズドベッドは気になっていたけど実際はどうなの?と購入を迷われていた方。そんな方達の背中を押せる記事になれれば嬉しいです。

我が家では、現在、初めての「紅はるか」栽培にもチャレンジしています。収穫はまだまだ先ですが、途中経過などもシェアしていきたいと思っています。

インスタグラムでも、暮らしの様子を発信しています(^^)/

ブログの更新などのお知らせもしていますので、是非フォローして最新情報をチェックしてくださいね◎

pao

それでは、また次回もお楽しみに♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

あおいろみどりブログ管理人のPao(ぱお)です!
やりたいことが多すぎるHSS型HSPの30代主婦。
イヌとオットとの愉快な農的移住生活の様子を綴っています。地方移住を機に始めた家庭菜園やズボラを極める時短家電のご紹介、移住地での家づくり、30代からの大学編入や国家試験に一発合格するまでの勉強法などジャンルを問わず発信しています。是非お楽しみください。

コメント

コメントする

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

もくじ